オンライン英会話で有名なネイティブキャンプってよさそうだけど、思春期の子に合うのかな?と気になりますよね。

結論、ネイティブキャンプは学習効果・コスパ・使いやすさ、どれをとっても思春期世代に最適な英語教材です✨
私の娘がネイティブキャンプを始めたのは小5の夏ころ。当時はアルファベットとフォニックスの知識が少しある程度で、会話も挨拶程度という初心者でした。
そんな娘は、中2の現在(2025年9月)までに通算550回ほどレッスンを受講し続けています。
その結果、なんと今年の7月には英検2級に1発で合格しました!!


ネイティブキャンプの利便性と豊富で質の高い講師陣・教材のおかげで、思春期で難しい年ごろの娘でも十分な学習効果を得る事ができました!!
今回は、そんな学習効果抜群のネイティブキャンプについて、実際に受講している感想を踏まえて詳しくご紹介します。
ネイティブキャンプとは?
ネイテブキャンプは業界大手のオンライン英会話サービスです。

プレミアムコースではレッスン回数が無制限で、世界140カ国以上の講師とマンツーマンでレッスンが可能です。
また、幅広い教材ジャンルが用意されており、初心者向け・キッズ向け・ビジネス・旅行・試験対策(英検・TOEIC・IELTS等)まで幅広い学習ニーズに対応しています。
ネイティブキャンプのおすすめプラン
ネイティブキャンプには下記の表のように4つのプランが用意されています。
おすすめは、プレミアムプランです。

※本記事は執筆時点での体験と情報をもとにしています。料金やサービス内容は日々変更されることがあります。最新情報は必ず ネイティブキャンプ公式サイト でご確認ください。
プレミアムプランには2つの大きな特徴があります。
・ レッスン回数が無制限
・ いつでも予約不要でレッスンが始められる
こちらの都合に合わせてレッスンを受講できるのは、習い事や部活で忙しい思春期のお子さんにとって使い勝手がとても良いです。

今ちょっとやる気出てきた!という時にすぐに開始できるのが気に入っています♪
また、家族で複数人受講する場合は、2人目から「ファミリープラン」を選択することで受講料が1,980円となり、とてもお得です。

このファミリープラン、離れて暮らす2親等の家族(両親、兄弟、子ども、孫)も適応され、同居の異性・同姓カップルもOKという太っ腹ぶりなのです✨
ネイティブキャンプ3つのオプション
プレミアムプラン、ファミリープランの受講者には、選べるオプションがあります。

支払がお得になるオプションもあるので、要チェックです♪
※今から紹介するオプションは、加入後いつでも解約することが可能です
年間割引
ネイティブキャンプには「年間割引」というお得なオプションがあります。
プレミアムプランを年間一括で支払うと、月あたり実質1,000円安く利用できます。
途中で解約した場合も、最初の1年間は解約手数料がかかりますが、結果的には月払いと同じ金額になるように調整されるため、損をすることはありません。

途中解約しても損をしないので、安心して利用できます♪
ネイティブ受け放題オプション
ネイティブキャンプで課金をせずに(コインを使用せずに)受けられる講師は、英語が第1言語ではありません。
ネイティブの講師を希望する場合は、1レッスンにつき1,000円程の課金をするか、ネイティブ受け放題のオプションに加入する必要があります。
このオプションでは、ネイティブ講師のレッスンが受け放題になります。金額はプレミアム又はファミリープランに9,800円の追加料金が発生します。
金額は高くなりますが、ネイティブ講師といつでも予約なしでレッスンが受け放題と考えると、お得な金額とも言えます。

このオプションは加入後いつでも解約することができるので、数回付けたことがあります。
実際にネイティブ受け放題のオプションを使用した感想は・・・

ネイティブ講師のレッスンは、発音をしっかり指導してもらえる点が気に入っています!

欧米の講師が多いので、その文化に触れられる事が楽しい!!
予算に余裕があれば、毎月こちらのプランを付けたいものです・・😅
カラン受け放題オプション
ネイティブキャンプは、カランメソッドという、通常の4倍のスピードで英語力が伸びるとされる学習方法の正規提携校です。
カラン受け放題オプションに加入すると、このカランメソッドの教材が受け放題になります。オプション金額は4,980円です。

カランメソッドは、中学英語の知識がないと難しく感じたり、反復練習が向いていない場合もありますが、そのような学習が好きな子には効果がとてもあるようです。
「ネイティブ受け放題プラン」に加入すると、カランレッスンが受けられる「カラン受け放題オプション」を無料で利用できます!!
思春期女子がネイティブキャンプを3年間受講している理由
現在中学2年生の娘が、ネイティブキャンプを3年間続けてきた理由は、主に4つあります。
・効果がある
・使いやすい
・飽きない
・無理のない価格
それぞれについて、体験談を踏まえて、詳しくお伝えしますね。

ネイティブキャンプは学習効果が高い
ネイティブキャンプを受講し続けている最大の理由は、
学習の効果が高い!ということです。
娘が英語学習を始めたのは、小学5年の春。当時のレベルは、アルファベットが読めて、簡単な挨拶ができる程度の初心者でした。

最初は1レッスンを週に3回程度行うほどのペースで進めていきました。
初めに使用した教材は「キッズコース」という、主に就園前から12歳程度までの子供を対象としたコースです。挨拶から始まり、簡単な表現を学ぶものでした。

最初は緊張したけど、優しくて明るい先生のおかげで、楽しむことができました!
レッスン開始して半年後くらいに、m割のお友達の影響もあり、英検5級にチャレンジすることになり、見事合格しました!
普段のレッスンでリスニング力が鍛えられていたようで、リスニング問題は簡単に解くことができました!!
その後順調にステップアップし、
中学2年の7月には、英検2級に一発合格!

ネイティブキャンプ以外には、英会話教室や塾にも通っておらず、
英検対策としてテキストや問題集を使用しただけです。

普段のレッスンで長文読解・単語・文法・リスニングの練習ができることが、
英検の筆記対策にすごく役立ちました!
もちろん、学校の授業にも自信をもって臨めていて、英語の成績は常にトップクラスをキープしています。

このように、ネイティブキャンプは英語初心者の段階からスタートしても、継続することで確かな成果が見えてくるサービスだと感じています。
ネイティブキャンプは使いやすい
ネイティブキャンプを実際に受講してみて、その使い勝手の良さがとても気に入っています。

操作が直感的でわかりやすく、すぐに慣れました!!
レッスン予約や教材選択、講師の選択なども視覚的に分かりやすく、複雑な操作はありません。
実際、最初の数回は私がサポートしましたが、娘はすぐに自分で操作できるようになりました。

「自分でできる」安心感は、思春期の子にとって大きなポイントだと思います。
さらに、ネイティブキャンプの特徴である「今すぐレッスン」機能は、部活や習い事で忙しい小中学生にぴったりでした。
月額7,480円(税込)のプレミアムプランでは、いつでも空いている講師がいればレッスンを始めることが可能です。
気が向いたときにすぐレッスンができる事が、うちの娘にはとても良く合っているようでした。

このように、ネイティブキャンプは操作のシンプルさと時間の柔軟さという両面で、思春期の子どもにとってとても使いやすい教材だと感じています。
飽きずに続けられる豊富な教材と講師陣
教材のバリエーションと講師の多様性が豊富な点は、ネイティブキャンプを継続している理由のひとつです。
英語学習を続けていると、やる気が出ない日や、文法がつまらなく感じる日もあります。

そんなときはクイズ形式やフリートーク中心の教材に切り替えてリフレッシュします♪
そのおかげで、「英語っておもしろい!」「もっと話したい!」という気持ちがよみがえり、次回のレッスンへのモチベーションにもつながっているようです。
また、ネイティブキャンプでは、2025年9月時点で講師数15,000人以上・140カ国以上の講師陣が在籍しています。

フィリピン人講師は通信の安定性や指導の丁寧さで安心感があり、娘もよくレッスンしていますが、マンネリを感じたときには、南アフリカ・セルビア・トルコなど、他国の講師と話すことで異文化に触れられ、良い刺激になっているようです。

課金が必要ですが、ネイティブ講師のレッスンを受けてみるのも刺激になります!
このように、多彩な教材と国際色豊かな講師陣の存在こそが、ネイティブキャンプの大きな魅力だと感じています。
ネイティブキャンプはコスパ最高!
ネイティブキャンプ受講継続の大きな理由のひとつ、それはコスパの良い価格です。

受講料は、無理なく継続できる金額設定で、かつ、そのサービス内容はコストパフォーマンスがとても高いと感じています。
月額7,480円のプレミアムプランで、レッスン回数が無制限という点は他社サービスではあまり見かけません。

忙しい日はお休みし、余裕のある週末にまとめてレッスンを受けるなど、
子どもの生活スタイルに合わせて自由に学習できるのが大きな魅力です。
また、ただ受け放題なだけでなく、質の高い講師と豊富な教材、そして手厚いサポート体制が整っていることも、この価格に見合った理由のひとつです。
学習内容に迷ったときや不安を感じたときには、日本人カウンセラーによるカウンセリングを無料でいつでも受けられるサポートもあります(今すぐレッスン方式)。
加えて、講師の質も非常に高く、娘もさまざまな国の先生との会話を楽しみながら学べています。
教材のバリエーションも豊富で、単に「たくさん受けられる」だけでなく、継続することで着実に力がついていく実感があるのも大きなポイントです。

このように、ネイティブキャンプは学びの自由度・質・サポートを兼ね備えた内容で、月額7,480円という価格は非常に良心的だと感じています。

だからこそ、我が家でも無理なく継続できています。
ネイティブキャンプのデメリットと対策
ここまでネイティブキャンプの良い点をお伝えしてきましたが、「デメリットだな」と思うことも2つほどありました。
ただし、それぞれにきちんと対策をすれば、大きな問題なく利用できています。

通信が不安定。でも、安心できる仕組みと工夫でOK!
オンラインサービスの特性上、どうしても通信状況に左右されることがあります。
こちらのネット環境を整えていても、講師側の通信状態が悪いと、途中でレッスンが中断してしまうこともあります。

しかし、そのような場合でも受講者が損をしない制度が整っているので安心です✨
たとえば、コイン(課金)を使って予約したレッスンが講師側の問題で5分以上短くなったり中断した場合は、申請すればコインが返却されたり、予約を取り直すことができます。
また、プレミアムプラン加入中で予約なしの「今すぐレッスン」であれば、途中で中断しても別の講師を探してすぐに再開可能です。
さらに、我が家では通信トラブルに備えて次のような工夫をしています。

私は、最後の「ネット環境が悪い地域への理解」がとても大切だと思います。

グローバルに活躍するうえで「日本の常識≠他国の常識」という考え方が大事です
こうした工夫のおかげで、娘は通信トラブルに悩まされることなく、安心&平穏な気持ちでレッスンを続けられています。

人気の時間帯は混み合うけれど工夫で解決!
ネイティブキャンプのデメリットの2つ目は、土日の午前中など人気の時間帯は「今すぐレッスン」が空いていないことがある 点です。

社会人にも人気のサービスなので、平日の夜や土日の午前中は利用者が集中し、希望の講師がなかなか見つからないことがあります。
とはいえ、根気よく5分~10分探せば見つかることが多いです。

土日でも夜の時間帯や、平日昼~夕方は比較的空いています
また、どうしても決まった日時で受講したい場合は、有料にはなりますがコインを購入して予約することも可能です。
このように、人気の時間帯は混み合うことがありますが、時間を少しずらしたり、有料予約を利用したりすることで解決できるケースがほとんどです。

このように、ネイティブキャンプは不便に感じる点はあるものの、実際に我が家では工夫次第で問題なく乗り越えられました。

その結果、メリットを十分に感じながら継続できています
ではここからは、ネイティブキャンプがどんなタイプのお子さんに向いているのかをお伝えします。
ネイティブキャンプはどんなタイプの子におすすめ?
これまで、ネイティブキャンプの概要と実際の体験談をお伝えしてきました。
最後に、ネイティブキャンプはどんなタイプのお子さんにおすすめなのかをまとめます。

結論、どんなタイプのお子さんにもおすすめできます。
恥ずかしがり屋さんタイプ
まだ英語を話すのが恥ずかしいお子さんには、「キャラクター講師」とレッスンする方法があります。
「キャラクター講師」とは、講師本人は顔出しをせず、アバター(キャラクターイラスト)が画面に登場するスタイルです。

実際の音声と指導は本物の先生が行うので、恥ずかしさを感じやすいお子さんや、画面越しの会話に抵抗がある子にぴったりです。
好奇心旺盛タイプ
新しいことに挑戦したい好奇心旺盛なお子さんにも最適です。
ネイティブキャンプには世界140カ国以上の講師が在籍しているため、毎回ちがう国の講師と話し、異文化に触れる楽しさを味わえます。

積極的タイプ
積極的に話したいお子さんにも、もちろんおすすめです。
教材が早く終わってレッスン時間が余ったとき、多くの講師が「次の教材に進む? 内容を振り返る? それともフリートークにする?」と聞いてくれるので、自由に会話を楽しめます。
さらに、レッスン前に自己紹介やフリートークの有無を選べるため、その日の気分や目的(会話重視・文法重視など)に合わせて柔軟に調整可能です。

私はフリートークが好きで、継続のモチベーションになっています♪
まとめ
このように、ネイティブキャンプは恥ずかしがり屋の子、好奇心旺盛な子、積極的な子など、どんなタイプのお子さんでも学習目的に合わせて活用できる柔軟な教材といえます。

まとめ
思春期の子どもは、気分の波やスケジュールの忙しさもあって、継続的な英語学習が難しい時期でもあります。
でもネイティブキャンプなら、自分のペースで学べて、気分や目的に合わせて講師や教材も柔軟に選べるので、ストレスなく続けやすいのが大きな魅力です。

わが家の娘も、ネイティブキャンプを通じて「英語ができる!」という自信を少しずつ積み重ねていきました!
その結果、学習効果もしっかり実感できています✨

ネイティブキャンプは、思春期のお子さんでも、それぞれのライフスタイルや学習目的に合わせて、質の高いレッスンを受けられるオンライン英会話です。
英語を楽しく、そして効果的に身につけたいと思っている方に、心からおすすめしたいサービスです✨
コメント